WOLVES OWNER'S CLUBのよくある質問
入会について
Q1オーナーズクラブへ入会したいのですが、手続き方法を教えてください。
AオーナーズクラブHP「オーナーズクラブお申し込みはこちら」よりお手続きください。
ペットの種類・ご希望のコース・ペットの年齢・持病の有無をご入力いただきますと該当のコースにお申込みいただけます。
Q2通常会員とロイヤル会員の違いは何ですか?
A通常会員の会費に+2,000円(大型犬は+3,000円)でロイヤル会員制度にご入会いただけます。
通常会員の診察・検査・入院・手術・治療・リハビリ費用の50%割引に加え、ワクチン・アレルギー治療・放射線治療・予防薬なども50%割引、トリミング・ホテル・処方箋・グッズなども10%割引が適用されます。より幅広く、充実した割引内容となっております。
Q3インターネットを使用できない場合でも、申込みはできますか?
Aクレジットカードでのお支払いをご希望の場合、インターネットからのお申込みのみとなっております。
口座振替の場合、書面でのお手続きも可能ではございますが、ご登録に3カ月ほどお日にちを要します。
口座振替をご希望の場合は、オーナーズクラブ問い合わせ窓口までお問い合わせください。
▶ オーナーズクラブ問い合わせ窓口(平日9:00~18:00)
電話番号 :06-6567-9440
メールアドレス:owners-club@wolveshand.jp
Q4登録画面へ進んだのですが、ペット生年月日が分からない場合はどうすればいいですか?
A入会時は、原則病院での診断が必要となります。診察を受け、医師へご年齢を確認ください。また、ご生年月日の日付が不明の場合は、1日をご入力下さい。
Q5登録完了したかどうかの確認方法を教えてください。
A登録完了の自動メールが届きますので、メールにてご確認ください。
Q6多頭飼いの場合、1回の申し込み数頭申込できますか?
A1つのお申込みで1頭のご登録となります。
Q7登録時にメールアドレスを入力しても、自動メールが届かないのですがどうすればいいですか?
A迷惑メールの設定をされている可能性がございますので、迷惑メール設定の解除をお願いいたします。
Q8持病があるのですが、入会できますか?
A持病がある場合でも入会可能です。その場合は、月額会費に+3,000円を加えた料金をいただいております。持病につきましてはオーナーズクラブHP下部にございます【持病に該当する症例】をご確認ください。
お支払いについて
Q1会費の引き落としはいつですか?
A毎月26日に翌月分の会費を決済させていただいております。
(クレジットカード会社によっては決済日が休日の場合、お日にちが前後する可能性がございますのでご注意ください。)
(口座振替の指定金融機関が休日の場合は、翌営業日の引き落としとなりますのでご注意ください。)
Q2会費の引き落としができなかった場合はどうすればいいですか?
Aクレジットカードをご利用のお客様には、自動メールが配信されます。案内に従って再引落日(※)までにカードの変更お手続きをお願い申し上げます。
(※再引落日は2回実施致します。1回目は課金失敗の7日後、2回目は1回目課金失敗の7日後に行われます。)
口座振替のご利用のお客様は、自動配信メール記載の口座までお振込みいただきますようお願い申し上げます。
Q3入会時に登録したカードの情報を変更したいのですが、手続き方法を教えてください。
Aカード情報の変更は、下記オーナーズクラブ問い合わせ窓口までお問い合わせください。
▶ オーナーズクラブ問い合わせ窓口(平日9:00~18:00)
メールアドレス:
owners-club@wolveshand.jp
電話番号 :06-6567-9440
Q4 日割り計算は可能ですか?
A日割り計算は行っておりません。毎月1日が入会日となっております。 クレジットカード決済の場合、当月25日までにお申し込みいただいた場合には翌月1日よりご利用いただけます。
Q5支払い方法の種類は何がありますか?
A原則クレジットカードのみとなっております。口座振替をご希望の場合は、オーナーズクラブ問い合わせ窓口までお問い合わせください。
▶ オーナーズクラブ問い合わせ窓口(平日9:00~18:00)
電話番号 :06-6567-9440
メールアドレス :owners-club@wolveshand.jp
退会について
Q1退会したい場合はどうすればいいですか?
A
退会ご希望の2か月前までに加入店へお申し出いただくか、オーナーズクラブ問い合わせ窓口までお問い合わせください。
▶ オーナーズクラブ問い合わせ窓口(平日9:00~18:00)
電話番号 :06-6567-9440
メールアドレス :owners-club@wolveshand.jp
Q2退会した場合、返金はありますか?
A退会完了時に、前払いでいただいている会費の返金や解約月の日割り返金等は出来かねます。
その他
Q1オーナーズクラブに登録しましたが、会員証はいつ届きますか?
A通常会員でご登録の場合は、来院時に受付にて会員証をお受け取り下さい。ロイヤル会員でのご登録の場合は、ご登録・ご入金確認後、随時ご自宅へ郵送致します。※お手元に届くまで1~2週間程かかります。
Q212歳以上の料金はどうなりますか?
A13歳以上の新規登録はできかねます。(12歳11か月まで加入可能となります)継続していただいている方は、13歳以上は12歳料金となります。
Q3オーナーズクラブはどのように利用すればいいですか?
A来院時、受付にて会員証をご提示ください。会員カードをお忘れの場合は、オーナーズクラブに入会している旨をお申し出ください。
※会員カードのご提示、お申し出がない場合、割引できかねますのでご注意ください。
Q4 通常会員からロイヤル会員/ロイヤル会員から通常会員へ変更はできますか?
A通常会員からロイヤル会員、ロイヤル会員から通常会員への変更可能です。ただし、変更完了後1年間は、再度コースの変更は不可となります。変更をご希望の際は、下記へご連絡ください。
▶ オーナーズクラブ問い合わせ窓口(平日9:00~18:00)
電話番号 :06-6567-9440
メールアドレス:owners-club@wolveshand.jp
Q5料金はいつ上がりますか?
A料金表に沿って、お誕生月を迎えられると料金が変更となります。
Q6メールアドレスを持っていない場合、申込みできますか?
Aメールアドレスは必ず必要となります。お持ちでない場合は、メールアドレスの作成をお願い致します。
Q7何が補償対象外なのですか?
A通常会員では、予防関係(ワクチン類、予防薬類、予防目的の検査など)、アレルギー検査及び減感作療法、放射線治療、輸血、血液透析、t-PA製剤、ガンマガード、リュープリン、マイクロチップ装填処置、*狂犬病登録手数料、*注射済票交付手数料、ペットホテル、トリミング、グッズ、カフェ、フード、サプリメント、処方食、(包帯・ガーゼ類・デンタル用品などの)消耗品、*MUTIAN、*心臓外科が対象外となります。
*はロイヤル会員であっても割引対象外となります。
※ロイヤル会員では、上記の項目が50%割引となります。 (ペットホテル、トリミング、グッズ、カフェ、フード、サプリメント、処方食、(包帯・ガーゼ類・デンタル用品などの)消耗品は10%割引となります)
※割引対象・内容は変更となる場合がございます。
Q8入会後、いつから利用できますか?
A【クレジットカードの場合】
当月1日~25日までにお申込みいただきますと翌月1日よりご利用いただけます。当月26日~月末までのお申し込みの場合、翌々月1日よりご利用いただけます。
(例)
4月25日のお申込み → 5月1日より利用可能
4月26日のお申込み → 6月1日より利用可能
【口座振替の場合】
書面でのお手続きが必要な都合上、前々月1日までのご申請と前々月10日までの書類返送をいただく必要がございます。利用開始までに3カ月程度お日にちを要しますのでご注意ください。
(例)4月5日にお申し込みのお電話をいただいた場合
書類ご返送期日:5月10日(必着)
初回決済日:6月26日
利用開始日:7月1日~